fc2ブログ

Entries

がんもと大根の煮物

がんもと大根の煮物

がんもと大根を粉末和風だしのみで
ことこと煮てみました。
やさしい味でうましです。

ちなみにがんもは、消費期限が切れる日に
その日はどうしても使えず
えーいと冷凍庫にぶちこんでおいたものを使用。

豆腐は凍らすと、豆腐じゃなくなるけど
がんもってどうなのーって思ったけど
まぁ、がんもでした。

さて、最近発見した息子の癖。
泣いている赤ちゃんをみつけると、妙に嬉しそうに笑うのです。
最初は気のせいかと思っていたのですが
観察していると、8割がたニヤっとしてます。
たまに、一緒に泣いてしまうと、なぜかホッとします。

だって、その根性悪そうな性質。
どう考えても、私ゆずりだもの。
いやだわー。

レシピブログバナー
↑ブログランキング投票ボタンです。
地味ないやがらせ、大好きなんです。私。
日々、旦那くんがターゲット。
スポンサーサイト



ファーストブック。いないいないばあ

いないいないばあ

『いないいないばあ』 童心社 作:松谷 みよ子 絵: 瀬川 康男
 
読み聞かせ。これが我が家の正真正銘ファーストブックです。
生後10日頃、旦那くんが息子を抱っこしながら読んでました。
さすがに、こちらがわかる反応はなかったけど。笑

今までお友達のおうちでみかけた、『いないいないばあ』は
ポップな色と線のタイプのもので
いないいないばあっていろんなのがあるんだなって思ってました。
我が家にきた『いないいないばあ』をみて
「こんなのもあるんだー」と言ったら、旦那くんが苦笑していたのは気のせいか?

なんとも、ぬくもりある絵でして
「ばぁ」の表情が、ビカビカビカーーっと感じるぐらい生き生きです。

最初に私が読んだ時
読み終わった後にインスパイアされて
ハイテンションで息子くんにいないいないばあを繰り出したら
大層ビックリした顔をして、泣いてしまいました。
後で知ったのですが、勢いは月齢によって手加減してあげないとらしいです。
手加減具合は個性もあるでしょうけどね。

ちなみに、今現在、息子はこんこんぎつねがお好きみたい。


子育てスタイルの投票ボタンなのです。
虫除けを手につけ散歩したのに、足を2箇所食われました。

タラモサラダ

タラモサラダ

明太子、マヨ、レモン汁、胡椒で
チンして皮をむいて、切ったじゃがいもと和えるのみ。
いわゆるタラモサラダ。
おいしくないわけがないですね。

ジャガイモ好きの旦那くんは、
やっぱりとてもよろこんでいました。

さて、先ほど息子が初寝返りをしました。
2ヶ月前ぐらいから、
声だけ一丁前に、「う”------っ!!!」とかいいながら
体をひねっていたのですが
ここ最近は、あきらめたのか全然練習してませんでした。

それが、昨日から猛スパートで追い込みをはじめて
先ほど、オムツ替えの途中に、下半身裸体で成功しました。
できた後は、満面の笑みでした。

その後は、再度やる気配をみせませんが
なにやらテンションが高く、にやにやにやにやして
いつもより1時間半長く起き、やっとこ昼寝に。

こういうわかりやすい成長の瞬間を
我々の飯代を稼ぐべく、お仕事中のため
なかなか目撃できない、旦那君。
いやー、本当にありがとうよ。
息子は成長してますよー。

レシピブログバナー
↑ブログランキング投票ボタンです。
えっーと。私は全然成長してません。あしからず

鮭の味噌マヨ焼き

鮭の味噌マヨ焼き

いつも、ホイル焼きをする時に鮭に塗っている味噌マヨですが、
今回は塗って、グリルで焼いてみました。
焼き目がなんともおいしそうですが
生鮭をつかったので、これだけじゃ、ちと味気なかったです。
下味をつけるために酒と醤油かなんかにつけておけばよかったのかなぁ。

鮭の向こうは、先のエントリーで宣言したとおり
最近はまっている、ピーマンとジャコ炒めです。
まじで、はまっておりまする。

さて、本日は、息子くんと近くの公民館に行ってきました。
行って帰ってくる間に、今日も見知らぬ人とよく話しました。
0歳児をつれていると、皆さん本当によく話しかけてくれます。
そして、みんな笑顔です。
0歳児のパワーってすごいですな。

レシピブログバナー
↑ブログランキング投票ボタンです。
炊飯器がほぼお亡くなりになっています。
半分ぐらい炊けたところで、止まるのはよして欲しい。まったく。

ピーマンのジャコ炒め

ピーマンのジャコ炒め

これも、私の中で最近はやっています。
ピーマンとジャコをごま油で炒めて、醤油で味つけしただけです。
もっさりつくっても、あっという間に食べ終わってしまいます。
小さい頃、ピーマン嫌いだったのになぁ。

ところで、我が家の小さい人の
素敵なベビーシッターをみつけました。
風のある日のレースのカーテンです。

10分ほどで、いつも飽きてしまうようですが
最近、「かまってくれ雄たけび」が激しくなってきたので
10分でも非常に助かります。

でもシッターをみつけた初日、
その貴重な10分の3分ほどをビデオ撮影に費やしてしまったあたり
悲しい親ばかっぷりが露呈されました。

レシピブログバナー
↑ブログランキング投票ボタンです。
おうちCOOPをはじめるか思案中。

豆腐サラダ

豆腐サラダ

ハタチそこそこの私にとって
豆腐といえば、冷奴か湯豆腐か味噌汁か麻婆かってなもんでした。
はじめて、サラダにONされているのを友達の家で見かけた時の
衝撃といったら、今でも覚えています。

これは、ゆでもやしと、レタスのざく切りの混ぜたのの上に
角切りの木綿豆腐をのせ、鰹節にのりとトマトです。

何をかけて食べるかといえば、性懲りもなく
あわ漬けとマヨです。

レシピブログバナー
↑ブログランキング投票ボタンです。
豆腐、今となっては何にでも入ってますなぁ。

がたんごとんがたんごとん

がたんごとんがたんごとん

『がたんごとんがたんごとん』 福音館書店 安西水丸
 
このブログのタイトルは「本とおいしい・・・」
最近完全に、『本』の部分が抜け落ちていました。
たまには、アップ。

写真は生後1ヶ月ちょっとで息子が入院するはめになり
その入院中のベッドにて。

子供が生まれたら読み聞かせをするんだ!というハイテンションな旦那くん。
出産し、家に帰ってくると、我が家の本棚に絵本コーナーがすでにあり
この「がたんごとんがたんごとん」が格納されていた。

正直、1ヶ月の赤ちゃんに読み聞かせしたって、わからないでしょう。
まあ、父心が満足するならいいか、したまえしたまえ。
と、内心思っていたのですが、
どえらい、息子くんのくいつきがよく、相当びびりました。

友達に話すと、「親ばかなんじゃないのー(笑)」といわれましたが
違うのー、本当に楽しそうなのー、と必死な私。

とにもかくにも、入院中に、常時点滴をしていたため、
立って抱っこまではできたのですが、そこから移動するということができなかった
息子くんの入院ライフの救世主でした。
っていうか、抱っこでぶらぶらという武器を奪われた
私の救世主かもしれないんだけど。

ベッドに一緒に寝転がり、読んでいると
電車が移動するのをずっとおっかけています。
りんごやバナナやカップがでてくると、鼻息を荒くします。
とにかく、ぐずぐずが一旦止まります。苦笑

そうしていたら、病院内の保育士さんが
1ヶ月ぐらいになると、白と黒のコントラストがわかるようになり
その次に原色がわかるようになるということを教えてくれた。

なるほどーなるほどー。
反応するには、ワケがあったのですなー。

そして、この月齢の子に読み聞かせするには
一緒に仰向けスタイルなので、この本の大きさがナイス。
大きいと、腕がぷるぷるしてしまうし
力尽きて、落としてしまうんじゃないかと考えるわけです。

いろいろ書きましたが、「がたんごとんがたんごとん」
本当に小さい子から、かなりいけます。


子育てスタイルというものに参加してみたのだ。
やっぱりこれも、投票ボタンなのです。

明太子パスタ

明太子パスタ

両親の出身地が九州のほうなので
帰省のおみやげなどで、よく明太子をもらいます。
これは、非常にありあがたい。
普段スーパーでみかけるたらこなんて、
高いし、その割りにおいしそうじゃなくて
自分ではいっさい手を出しません。

で、明太子。
そんままご飯で食べるのが心底おいしいよねってなもんですが
時々、一房(この単位間違ってるような・・・)豪勢に使いまして
明太子パスタをしてみたりします。

明太子をかきだして、マヨとレモン汁を混ぜておいて
そこに、茹でたパスタにバターをからめたものをドンしてかき混ぜる。
最後に盛り付けて、のりを散らしてできあがりです。

いつも分量が適当で、
レモンが強くなったり、マヨが強くなったりして
失敗してしまう時もあるのですが
配合が絶妙だと、うんまいです。

実は簡単手抜き料理でもあるんだけど・・。

さて、いまさら、宣言しておきますが
料理ブログですが、自分の為に息子観察メモも
残していこうと思ってます。

本日は、初めて自分の足の指をしゃっぶっているのをみかけました。
マネしてみたのですが、どうがんばっても
口まで20センチぐらいの距離までしか持ってこれません。
(私の苦闘してる姿は想像しないでください。)

昔は私もできたんだろうなぁ。
なんとも体が硬くなった。
体の硬さにともなって、頭も硬くなったんだろうよ。
どちらも、良い機会なので、
赤ん坊さんに近づいていこうと思います。

レシピブログバナー
↑ブログランキング投票ボタンです。
梅雨の晴れ間に、大物、干して圧縮パック完了。

もやしと小ネギの中華和え

もやしと小ネギの中華和え

お安い食材、もやしばんざーい。
毎日でも、いい、わたしは。
これで日持ちが、もうちょっとすれば言うことなし。

これは、ゆでもやしと、ざく切りした小ネギを
生姜のすったもの、ごま油、中華だし、塩、こしょう、ごまで和えたもの。
私のパターンだと、にんにくをすったものがはいりそうなところですが
なぜか、最近、にんにくに気がむかないのです。
なんでしょうなー。

さて、まいらいふ。
以前は、朝起きたら、夜寝るまで
印象としてはノンストップに生きていた息子君
実際には、膝の上やらでうとうと睡眠を稼いでいたのですが
ざ・昼寝というものがありませんでした。

ところが、最近は3時間前後で一度眠いそぶりをみせるので
布団において、母だけが持つ武器パイをふりかざすと
小一時間前後寝てくれるように。
その間、ちょいちょい呼び出しはくらいますが
とりあえず、「ふーーー」ってできます。

なんていうんでしょう、給水ポイントありのマラソンみたいな
そんな感じになりまして、少し快適な暮らしになりました。

レシピブログバナー
↑ブログランキング投票ボタンです。
もっぱら献立は、寝かしつけ中に思案します。

鮭のホイル焼き新玉ときのこバージョン

鮭のホイル焼き新玉ときのこバージョン

息子のお昼寝の隙に更新。
前は、このお昼寝らしき時に、一緒に寝ないと体がもたなかったのですが
私も成長するものです。うむ。

写真は鮭のホイル焼き。
今回は、新玉ねぎと人参の千切りを下に敷き鮭をON。
鮭には味噌マヨソースを塗り、その上にしいたけとしめじを大量に。
180度のオーブンで20分ほど。
鮭が凍った状態だったので、ちと長めです。
最後に小ネギを散らしして。

新玉ねぎが甘くて最高です。
かなり多めにいれても、ぺろっといけまする。

レシピブログバナー
↑ブログランキング投票ボタンです。
ここ数日、真田太平記を観ています。おもしろい。なり。

冷しゃぶ梅しそダレ

冷しゃぶ梅しそダレ

のぅー。更新回数を増やそうと思っていたのに、全然だぜぃ。

写真は「冷しゃぶ梅しそダレ」。
大葉の千切りと、梅肉をたたいたの、ごま油とごまとあわ漬け。
これをタレとしてみました。
なかなか美味でございました。

豚をしゃぶしゃぶしたお湯は、灰汁をとってお味噌汁に。
良い出汁がでておりまするので、活用すべしです。

息子は4ヶ月を超えました。
20時に寝てしまう人なので、ご飯づくりはそれからしています。
でも、そのうち彼も夕飯を食べだすわけですので
そろそろ、起きているうちに飯をつくるということ
すなわち、かぁちゃんはおーるうぇーず相手をしてあげられないんだよ
ってことに慣れてもらわなくちゃなー、などと考えています。

レシピブログバナー
↑ブログランキング投票ボタンです。
あ、首すわりました。

Appendix

プロフィール

さかな

Author:さかな
書店員の旦那君と3歳の息子くんと、のんびりしたいがそうもいかない、怒涛の日々を送っています。

最近の記事

最近のトラックバック

ブログ内検索